絶望書店日記

メールアドレス
zetu●zetubou.com
●を@にして送信してください

絶望書店日記を検索


絶望書店主人推薦本
『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』
『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』

冤罪、殺人、戦争、テロ、大恐慌。
すべての悲劇の原因は、人間の正しい心だった!
我が身を捨て、無実の少年を死刑から救おうとした刑事。
彼の遺した一冊の書から、人間の本質へ迫る迷宮に迷い込む!
執筆八年!『戦前の少年犯罪』著者が挑む、21世紀の道徳感情論!
戦時に起こった史上最悪の少年犯罪<浜松九人連続殺人事件>。
解決した名刑事が戦後に犯す<二俣事件>など冤罪の数々。
事件に挑戦する日本初のプロファイラー。
内務省と司法省の暗躍がいま初めて暴かれる!
世界のすべてと人の心、さらには昭和史の裏面をも抉るミステリ・ノンフィクション!

※宮崎哲弥氏が本書について熱く語っています。こちらでお聴きください。



フィード
 rss2.0




過去


最近記事


カテゴリー


























2005/11/24  Sonyを讃えよ!いや、まじに。

 あたくしはiPodはおろかカセットテープのウォークマンさえ一度も使ったことがありません。外を歩いてるときはもっぱら本を読んでます。新宿なんかの雑踏を歩きながらも本を読んでます。携帯を読みながら歩いてる方は大勢いますから特別器用なことをしているわけではありません。BGMというのが苦手で、音楽を聴くときはじっくり聴きます。おもに義太夫や清元が中心ですけど。
 そんなあたしが生まれて初めてウォークマンに興味を抱いたのは例の社長自らの上下逆さ持ち発表会からで、歴史好き、殊に滅びの歴史が大好きなあたしには、これは何かが始まるなとみなさんと同じように感じたわけです。
 起死回生のために11/19に満を持して販売されたWALKMAN Aシリーズは期待にたがわぬ素晴らしい展開力を見せつけてくれました。

 発表をわざわざ2ヶ月も前のiPod nano発売にぶつけて自爆。これまでの製品よりでっかく重たくしたうえに売れてもないうちから自画自賛するデザイナーや企画担当者たち。80年代テイスト満載のチョイワル広告。いまどきわざわざiPodでなくウォークマンを買うようなソニー信者の方々も糞認定して泣いているiTunes対抗アプリ・コネクトプレーヤー。さらに泣いてる人の神経を逆なでする開発責任者のおもてなしの心。一般モニターを募って宣伝のために開設したのにあまりの製品のひどさから「Macだから使えなかった」「風邪で熱が出たから今日は試せない」と苦しい言い訳で時間稼ぎをしながらとうとうまともなレポートもしないままに炎上して閉鎖したブログ
 もうなんというかお腹いっぱいてんこ盛りで、あのジョブズでさえあたしをこれほどまでには愉しませてはくれません。
 あんまりおもろいので日頃行かない処まで廻っていたんですが、今回のウォークマンを開発したソニーコネクトカンパニーに関する2ちゃんのスレを見て、どうもこの展開は想ったより奥が深いと判って、あたしは見方を変えました。
 あのパソコン史上に残るようなあまりの糞っぷりに話題沸騰のコネクトプレーヤーは、JavaScriptで開発していると云うのです。

 

329 名前:It’s@名無しさん 投稿日:2005/09/21(水) 01:58:11
>>301
ふつうそう思うだろう。違うんだな。Ajaxでもないぞ。

単にアトラックのID3 V2をJavascriptで読み書きしたり、
新DRMマーリンの処理をJavascriptで計算したりする。
糞遅い。

偉いひと木村さん(文系)に使えと言われたので、
使わないと、辻野さん(一応理系)が偉くなれないんだ。

 日付やほかの人の書き込みを見るとたぶんほんとに中の人の証言なんでしょう。頻出する「ゑ苦魔」というのはECMAScriptのことですな。
 これだけでもそうとう驚いたんですが、なんとソニーはほかの製品でもこれをやるそうなんです。

 

763 名前:It’s@名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/11/22(火) 00:57:04
>>762
そう。デジカメもハンディカムも、全部もっさりするってこと。
全てはPにたぶらかされてKが立ち上げた愚策だよ。

 うーむ。こんなまとめをしている方がいます。

 

777 :It’s@名無しさん :2005/11/22(火) 02:36:38
どどどっとまとめるこんなとこかな。間違っていたら指摘世炉とかここの人には
あんまり言えないけどw。

・ CONNECT Playerの本体はtinyhttp.exe、CONNECT Playerは事実上、そのフロントエンド。
・ tinyhttp.exeの正体はFSKと呼ばれるSONY独自技術。
・ FSKとはある種の開発+実行環境。Javaの仮想マシンみたいなもの。
・ ただし、その言語はECMAScriptベース。

ECMAScriptでコンシューマ向けのアプリを書くこともなかなか厄介であるが、
仮想マシン一つこさえることは、もっと野心的な作業だ。
FSK一つで全てのモバイル機器とOSのプラットフォームにするのは、もはや偉業。
苦労するよね。そりゃ。

 これは乏しい情報からの推測ですからどこまで正しいかはよく判りませんが、少なくとも
1.JavaScript(ECMAScript)で開発している。 2.モバイル機器の共通プラットフォームにする計画。 3.偉業である。
この3点だけは揺るぎない事実のようです。
 仮想マシンだから糞重いという説が流布してるみたいですが、あそこまで極端に重いのはやっぱり中の人も云ってるようにJavaScriptの要因が大きいのではないでしょうか。

 Ajaxなんかとは比べものにならない驚天動地の革新です。グーグルなんかのやることをいちいち持ち上げてる方々は、ソニーの技術革命にもっと注目すべきではないかと想います。
 さても、グーグルにいちいち反応して騒いでいるのがどうもあたしにはよく判らないのですが、やってることはすでに以前からあるものだったりあるいは他社もすぐにマネできるものばかりで技術的にそれほど大したもんではありませんし、戦略も要するに人を集めて広告料金を稼ぐといった凡庸なもので、たとえばホリエモンが金融を中核として情報をたんなる人寄せだけではなく信用力にも変換するという情報とはなにかという核心に迫る展開を目指してるのと比べても退屈です。
 なにより、グーグルはベンチャーで資金も腐るほどあるというのにリスクを取って果敢に新しいものへと挑戦しているとはあたしには感じられません。ホリエモンみたいに失敗するとすべてを失うんだろうなあというものとはだいぶ違います。
 もちろん、誰がどんなリストを負うかは勝手なので、あくまでもいちいち騒いでいる側の評価のことをあたしは云っているんですが。いろんなサービスが無料で使えるのは便利なのであたしもありがたくグーグルを利用してますが、そんなに大騒ぎするほどのことなのか。
 もっとも、ホリエモンにしても失敗しても失うものなど大してないからああいうことができるんでしょう。それに引き替え、ソニーというのは歴史も名声も栄光もこれまで築き上げてきたものが膨大で失うものは計り知れないのに、ホリエモンの無茶に見える目標よりもさらに遥かに成功率の低い困難な挑戦にすべてを賭けて果敢にもいどんで、見事に玉砕しようとしている。
 これほど美しい姿はないと想います。これは皮肉なんかじゃなくて、ほんとにそう想います。
 目立たない実験的プロジェクトである程度成功してから本格採用するというのなら判るのですが、ソニーの代名詞であるウォークマンの復活を期した、つまりはソニーの命運のすべてを担った今回の新製品でいきなりぶつけてくるというのは誰にでもできることではありません。
 いったいどうしてこんなリスクを取れるのかよく判りませんが、外から見ている観客としてはこれを評価せずして何を評価するというのでしょうか。真面目な話、これは大いに賞賛すべきです。金を出して買ったりはもちろんしませんけど。
 せっかくなんとか使えるようになってきたSonicStageを捨ててどうしてわざわざこんな糞ソフトに乗り換えようとするのかとみなさん怒っておられますが、ソニーはそんな目先のちまちましたことではなく遥か遠くの壮大なるビジョンを抱いて邁進しているわけです。誰にも想いつかない誰にもマネできない真に革新的なビジョンを。
 いまどきわざわざiPodでなくウォークマンを買うようなソニー信者の方々もこの革新性に注目されてないのは惜しいことです。もっとも、ユーザーとは直接関係のない処での革新であるというのは痛いですが。

 わざわざJavaScriptということで、最近ちょくちょく話題に出るようになっているデスクトップアプリからウェブアプリへの移行、こちら側からあちら側への変革をいち早く見据えたビジョンと考えるのは、やはり見当外れなんでありましょうか。こうなるとユーザーにも関わる大きな変革となるんですが。
 なんか、高速で移植性も高いですよと技術の判らないトップがコンサルに騙くらかされたとかいう情報もずいぶん前から流れてたみたいですが、どう考えても逆に激しく重くなるだろうし、コンサルの営業テクニックとしては今時ウェブへの移行のほうが説得力はありそうなもんですが。
 最大の売りであるアーティストリンクとかいうがウェブ上のデータベースと繋ぎっぱなしにしないと使い物にならないのなら、CONNECT Playerはウェブ上に置いたほうが合理的でしょうし。いや、音楽データをローカルとウェブ上に同時に持ってないとこれは意味ないか。すると音楽をウェブ上からすべて買う時代を見越してとか。うーん、やっぱり見当違いだな。
 つーか、吹き込んだのはPeter Hoddieなのか?映像配信も絡むのか。PSPとどういう関係になるんだろ。

 ところで、件のスレではJavaScriptとECMAScriptは違うものみたいに云ってる方もおりますが、このふたつは同じものなんですよね?性能的に違いがあるもんなんでしょうか。
 実を云うと、この手のアプリをJavaScriptで開発するというのがどういうことなのか、あたしにはもひとつうまく飲み込めていないのですが、どなたか具体的に解説していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
 一応メモ、ECMAScript デス 2

2007/10/31  おまえらはSONY以下なのか?も参照のこと。